富山駅から徒歩1分ほどにある、居酒屋「一会(いちえ)」(桜町店)の紹介。
2012年3月のオープン以来、着実に地元に根付き、現在は桜町店のほかに2店舗を展開。
おすすめポイント
・落ち着いた隠れ的な雰囲気
・富山駅近くの安定感のあるお店
評価
おすすめ★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
SNS映え★★★☆☆
雰囲気★★★☆☆
基本情報
営業時間
17:00~23:30
定休日
不定休
場所
http://www.izakayaichie.com/
店内
店内は薄暗く、木を基調とした落ち着く和モダンな雰囲気。
ジャズが流れ、ゆっくりと大人な時間を過ごせる。
カウンター6席、別室13席、大広間30席。
メニュー
料理
旬の食材を活かした、和食の創作料理を提供。
料理の種類が大変豊富で、白子であれば、天ぷら、昆布焼き、バター醤油陶板の3種類を味わえるのも魅力。
ドリンク
ドリンクの種類も大変豊富。
日本酒、ビール、ウィスキー、サワー、焼酎、ワインなど一通り揃う。
日本酒の特長をまとめた一覧表もあり、日本酒初心者にはありがたい心配り。
実食
お刺身と昆布〆盛り合わせ全8種(1人前1,280円)※写真は3人前
本日の種類は、まぐろ、はちめ、ぶり、いか、ほたて、えび、明太子、さす昆布〆。(左から)
厚切りで、魚の旨みをたっぷり味わえる。
茶豆の枝豆(350円)+岩もずく酢(380円)
茶豆の枝豆は、通常の枝豆より甘みが少し強い。
岩もずく酢は、酢加減がちょうど良く、シャキシャキと美味しい。
エイヒレ炙り(550円)
歯ごたえのあるエイヒレと、一味唐辛子を添えたマヨネーズの相性が抜群。期待通りに美味しい。気付けば、ついつい一人で半分ほど食べてしまった。
氷見和牛もも(1,300円)
ほどよく濃い味付けで、厚切りの氷見和牛は歯ごたえあり。しかし、期待し過ぎたのがダメだったのか、肉の旨みはほどほど。
白子昆布焼き(1,080円)
白子好きの方は、見るだけでヨダレが出そう。それほど濃厚ではなく、あっさり系。
濃厚なものが好きな方は、少し物足りなさを感じるかも。
チーズの盛り合わせ(900円)
水分量が少なく、柔らかくない「ハードチーズ」。すごく濃厚な味。
柔らかい「ナチュラルチーズ」が好きな私には、口に合わず、少々がっかり。
自慢の鶏の唐揚げ(580円)
脂が大変ジューシーな唐揚げ。脂が少し多いかなとも思うが、安定の美味さ。
なつかしの玉子焼き(600円)
とろとろの玉子焼き。家庭的な甘さを感じる。家庭でこのクオリティだと嬉しいレベル。
甘味アイスクリーム(350円)
バニラ、塩あずき、宇治抹茶の3種類あり。
「アイスはバニラ一択」の私は、当然バニラを選択。
可もなく不可もなくといった感じ。量は少なめ。
感想
全体的に無難に美味しいお店。
富山駅から大変近く、今回紹介した桜町店のほかに2店舗もあるので、困ったときの無難な選択として良いのではないか。
(ほかの2店舗も富山駅から徒歩圏内)