「バッシュワーバリー」オシャレな屋根裏部屋で楽しむ 自然派ランチ 小矢部市のカフェ
小矢部市安楽寺にあるカフェ「バッシュワーバリー」の紹介。 築60年の古民家を改装したオシャレな店内では、身体に優しい自然派志向のランチを味わえます。 屋根裏部屋のような2階にはハンモックや本が置かれ、静かな時間を過ごすの…
小矢部市安楽寺にあるカフェ「バッシュワーバリー」の紹介。 築60年の古民家を改装したオシャレな店内では、身体に優しい自然派志向のランチを味わえます。 屋根裏部屋のような2階にはハンモックや本が置かれ、静かな時間を過ごすの…
富山市西荒屋にあるスイーツカフェ「旬菓処・菓 KONOMI」の紹介。 築150年の蔵を改装したログハウス風の店内には、一枚板から作られた3つのテーブルや薪ストーブが置かれ、木の温もりであふれています。 デザートメニューで…
高岡市山町筋にあるカフェ「黄色い長ぐつ」の紹介。 2019年11月にオープンした大人の隠れ家的カフェでは、台湾茶や海鮮ちらしを楽しめます。 氷見の新鮮な魚を使用した「海鮮ちらし」は、幾重にもネタが重なり、かなり豪華で絶品…
富山市総曲輪にあるレストラン&カフェ「Bistrot Cadeau(ビストロ カドゥー)」の紹介。 2019年10月に街中にできた隠れ家的なお店では、フレンチベースのヘルシーメニューを味わえます。 朝•昼•夜どの…
射水市にある、2018年9月に新しくオープンしたパン屋「PARLOR toi toi toi(パーラートイトイトイ)」の紹介。 約20種類のパンをはじめ、ロースハムやベーコン、ソーセージまで自家製という、できる限り手作り…
富山市大泉の住宅街にある、2019年5月に新しくオープンした大衆紅茶のお店「monokaki.(ものかき)」の紹介。 レトロな喫茶店を改装した店内では、約20種類の毎日飲んでも飽きない「大衆紅茶」をはじめ、月替わりのスパ…
高岡市の古城公園のすぐ横にある、2019年10月に新しくオープンしたパン屋「月とカンパニオ」の紹介。 夫婦二人で営むお店には、日替わりでたくさんの種類のパンが並び、どれもがこだわりと優しさにあふれています。 店内には毎日…
今年大流行しているものといえば、「タピオカドリンク」。 全国では次々とタピオカ専門店がオープンしていますが、実は富山でも10店舗以上あることを知ってますか? お店が増え過ぎると、「どのお店で飲んだらいいのか分からない!」…
富山市中心街の交差点の角にある、約100年の歴史を誇る「純喫茶ツタヤ」の紹介。 ツタヤ伝統のコーヒーはもちろん、コクのある「ハヤシライス」やコーヒー豆を使用した「オリジナルジェラード」も必見です! 大正ロマンを感じるモダ…
富山市の鉄道愛にあふれる純喫茶「珈琲駅 ブルートレイン」の紹介。 テーブル席やメニュー表などすべてが鉄道をイメージして作られた、鉄道愛にあふれる喫茶店。 普通のカフェでは味わえない心地よさは、鉄道ファン以外の方にもおすす…